【さいたま国際芸術祭2020】
「さいたまトリエンナーレ2016」から継続するサポーター活動を紹介する展覧会が今月末に開催されます!

私は、2016年のトリエンナーレ参加で取り組んだ内容から2020年、市民プロジェクトで何を行いたいか、展示物やトークでお伝えしたいと思います。
チラシもデザインさせていただきました(^^)
是非お気軽にご来場下さい。

さいたま国際芸術祭2020サポータープロジェクト 「参加する!サポーター活動展」
「参加すること」を重視して開催された『さいたまトリエンナーレ2016』の精神は『さいたま国際芸術祭2020』へも引き継がれています。 この展覧会は、2016年からこれまで自主的に活動してきたサポーターの活動を振り返り、未来につなげる機会をつくることを目指しています。 地域のできごとに主体的にかかわり自分ごととして体験することで、地域の魅力の再発見や仲間づくりの道が広がります。
●日時:2019年3/29(金)-31(日)
●時間:9:30-21:30(最終日は19:00まで)
●場所:さいたま市市民生活サポートセンター 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11-1 コムナーレ9階 JR浦和駅東口より徒歩約2分
●イベントスケジュール
3/30(土) ①13:00-16:15「サポータートーク」 さいたま国際芸術祭サポーターが集い、活動を報告します。
②16:45-18:45「第5回本音会議」 芸術祭やアートプロジェクトについて本音を語り合い現場を共有する意見交換会です。
3/31(日) ①14:15-15:00「市民プロジェクトトーク」 さいたま国際芸術祭市民プロジェクトについて語ります。
②15:30-16:15「キュレータートーク」 さいたま国際芸術祭キュレーターが芸術祭について語ります。
③16:45-17:30「ディレクタートーク」 さいたま国際芸術祭ディレクターが芸術祭について語ります。
●主な語り手(予定):
サポーター: ・明後日さいたまチームのメンバー ・直井薫子+メディアラボのメンバー ・植森侑子+トリエンナーレ・ハーモニーチームのメンバ+NPO法人ためぞうクラブ
ディレクター:遠山昇司
参与:芹沢高志
市民プロジェクト:松永康・浅見俊哉
コミュニケーションプロジェクト:林 曉甫・菊池宏子(inVisible)
●主催:さいたま国際芸術祭2020サポータープロジェクト
●お問い合わせ: 企画支援・さいたま国際芸術祭実行委員会事務局 (さいたま市国際芸術祭開催準備室内) TEL 048-829-1225/fax 048-829-1996
さいたま国際芸術祭2020 テーマ「花/flower」会期2020年3/14-5/17 [65日間](予定) https://art-sightama.jp/
「「みんなの経済新聞ネットワーク」で紹介されました!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000016-minkei-l11&fbclid=IwAR00lWLccDESlLpJBtjvnj3kzH6hv8VXuT1nIrAs51hBQy4lA82HBNWaUTQ
Comments