top of page
浅見俊哉 Shunya.Asami - Portfolio
Educational program
対話型鑑賞プログラム -VTC(Visual Thinking Curriculum)-





かがわ・山なみ芸術祭2016 綾川町エリア 作品ナビゲーター養成講座
かがわ・山なみ芸術祭2016 綾川町エリア 作品ナビゲーター養成対話型鑑賞レクチャー 2016.2.20 @MONOHOUSE(旧枌所小学校) 3F 教室
Go to link

1/1
教育現場との連携プログラム-Programs at educational institutions-

「さいたま国際芸術祭2023」市民プロジェクト
「創発inさいたま」先行事業 「さいたまアーツセンタープロジェクト2022(SACP2022)」 アウトリーチ プログラム 「わたしがわたしを見つける日」 2023.3/12-19 ヒアシンスハウス(埼玉県・さいたま市)
Go to link
「さいたま国際芸術祭レガシー事業」
「さいたまアーツセンタープロジェクト2022(SACP2022)」 アウトリーチ プログラム 「わたしがわたしを見つける日」 2022.12/18-25 コクーンホール(埼玉県・さいたま市)
Go to link