top of page
浅見俊哉 Shunya.Asami - Portfolio
Educational program
対話型鑑賞プログラム -VTC(Visual Thinking Curriculum)-
かがわ・山なみ芸術祭2016 綾川町エリア 作品ナビゲーター養成講座
かがわ・山なみ芸術祭2016 綾川町エリア 作品ナビゲーター養成対話型鑑賞レクチャー 2016.2.20 @MONOHOUSE(旧枌所小学校) 3F 教室
Go to link1/1
教育現場との連携プログラム-Programs at educational institutions-
「さいたま国際芸術祭2023」市民プロジェクト
「創発inさいたま」先行事業 「さいたまアーツセンタープロジェクト2022(SACP2022)」 アウトリーチ プログラム 「わたしがわたしを見つける日」 2023.3/12-19 ヒアシンスハウス(埼玉県・さいたま市)
Go to link「さいたま国際芸術祭レガシー事業」
「さいたまアーツセンタープロジェクト2022(SACP2022)」 アウトリーチ プログラム 「わたしがわたしを見つける日」 2022.12/18-25 コクーンホール(埼玉県・さいたま市)
Go to link5750min Action
5750分とは中学校3年間の美術科の授業時間数の総合計(115時数×50分)である。「5750min Action」はその時間を展覧会の会期とし、参加する人達と来場者と共に手を動かし、意見を出し合うことで美術教育について考える機会を創造するアクション 2009〜2011年実施
Go to link親子でつくろう!びじゅつのじかん
2014.7.26 @さいたま市市民活動サポートセンター(埼玉・日本) 主催:あなたとどこでも アート実行委員会/SMF(Saitama Muse Forum) 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 埼玉県立近代美術館内 協力 :「親子でつくろう!びじゅつのじかん」実行委員会
Go to link1/1
bottom of page