top of page
浅見俊哉 Shunya.Asami - Portfolio

camera obscura
Workshop
since 2005

カメラの原理であるカメラオブスクラをつくり、感光紙を用いて、外の風景を写します。
その時景色は天地左右逆像になり、いつも見慣れた風景が、驚きを伴い新鮮に見えてきます。露光時間は晴天で約15分。シャッターを押せば像を確認出来るデジタル全盛のこの時に、じっくり被写体と向き合い、光の変化を感じながら像を「待つ」時間を楽しむワークショップです。

カメラをつくってさかさま景色を見よう
2018.9.15 @さいたま市子ども家庭センター(埼玉・日本)

カメラヘルメットで歩いてみる
2008.8.30 @KAPL(埼玉・日本)

ぼくらがカメラになった日
Shunya Asami × Acru「寫眞をつくるワークショップ」 2015.10.25 @Acruラボ http://acru.jp/blog/information/36011
Go to link1/1
bottom of page