『アートフェスティバルうらわ2012』にて ―「MAN-PRINT」ワークショップを開催しました。

去る2012年8月25日(土)、8月26日(日)の2日間、浦和パルコ7階特設会場で行いました。 今回は、「ひとのかたち」が企画のテーマでもあったので、等身大の人拓を撮るワークショップを実施しました。

どのようなポーズにするか検討しているところ
等身大の影は、巨大な感光紙の上に直接ポーズをとって10分~20分じっとします。
親子での共同制作になりました!お父さんは特に真剣な表情。
この「じっとする」が、写真がうまれて間もないころの写真の生まれるまでの時間間隔に似ています。モデルは少ししんどい時間でもあります。
光をじっと読んで、露光していくワクワク感があります。

露光をライトをつけて行います。

現像の様子。ギャラリーが集まってきて少し恥ずかしそう。

熱を加えて現像するとみるみる自分の影を浮かび上がります。

完成!夏らしい海の中のイメージを感じる作品が生まれました。

元気なポーズの影!夏の思い出がたくさん詰まった作品になりました!
8月26日(日)ワークショップ2日目

小学校1年生の女の子が制作にチャレンジ!
作品制作の前から、自分の中にイメージが生まれていて、ポーズと自分の周りに配置する素材の選択が効果的でした!

丁寧に少しずつ現像をしていきます。

作品の前でポーズをとってくれました。素敵な作品が生まれました。

ストールの模様を生かした作品。虹を身につけているようです。

心地よい浮遊感がある作品ができました。自分の影と実際の自分の身体との関係が面白いです。

パルコに買い物に来た友人同士で参加。
完成を予想して、2人が向かい合い、ネックレスをお互いが持つことで2枚が一枚になる工夫を作品に生かしてくれました。

等身大の自分が目の前に現れる不思議な感覚。

2枚が繋がった作品になりました。仲良しな関係が写真を通じて表れています。
2日間で約10名の方の参加がありました。
ご参加していただいた皆様、ありがとうございました!
WSの詳細
■日時:8/25(土)・26(日) 各日13:30~15:30 ■会場:浦和パルコ7F特設会場 ■主催:うらわアートフェスティバル実行委員会 ■参加方法:当日10時より、浦和駅東口駅前市民広場内(アートフェスティバルうらわ2012内)のKAPLテント前にて整理券を配布 ■所要時間:約1時間( 13:30~14:30/14:30~15:30) ■定員:1日10名様(定員達し次第終了)
同時開催!新作展示のおしらせ






『MAN-PRINT-July-』 ~アートフェスティバルうらわ2012特別協力企画~
165×88cm(9点)
Photogram
2012年作
■日時:8/23(木)~26(日)
■会場:浦和パルコ7F特設会場(観覧無料)
■主催:うらわアートフェスティバル実行委員会
■内容 写真ではあるがカメラを用いず、感光紙の上に直接被写体を乗せて感光させるフォトグラムという技法で制作された、モノプリント(1点もの【model:Sayaka.S】)の作品展を期間限定で展示いたします。
■作品展コンセプト 感度が低い感光紙での制作のため、一枚の撮影時間は15分。感光紙は15分間という時間を吸い込み、一枚の紙に光によって時間の跡が記録される。その記録性を用いて、季節の時間と少女の時間の流れを定着した。

パルコ前の広場にも展示されています。
イベントを通して、さいたまをアートで盛り上げる機会になればと思います。ぜひ一緒に楽しみましょう!よろしくお願いいたします。
うらわPARCO広報ページ http://www.parco-urawa.com/page/event/
アートフェスティバルうらわ2012

■日時:8/25(土)10:00~17:00 8/26(日)10:00~16:00 ■会場:浦和駅東口駅前市民広場(パルコ前広場)、なかまち通り、浦和駅通路 など ■主催:うらわアートフェスティバル実行委員会 ■協力:浦和区自治会連合会、浦和銀座誠商会、仲一平和街商店会、仲一街商店会、コルソ商店会、株式会社浦和商業開発、前地通り商店会、浦和駅東口大通り商店会、東仲町商店会、株式会社パルコ浦和店、JR東日本浦和駅、JR東日本大宮工事区、鉄建建設株式会社、埼玉大学、学校法人鳥海学園浦和美術専門学校・高等専修学校、彩光舎美術研究所、うらわ美術館 ■後援:さいたま市教育委員会、さいたま商工会議所 ■お問合せ先:うらわアートフェスティバル実行委員会事務局 (さいたま市市民活動サポートセンター内)TEL:048-813-6400 ■内容 ~アートでつながる人とまち~「アートフェスティバルうらわ2012」
「いっしょにアートを楽しもう」をテーマに、子供から大人まで、みんなで一緒に楽しめるアートに関する色々なイベントが浦和の街、各会場内で開催をいたします。 この夏に初開催となります「アートフェスティバルうらわ2012」にみなさまでぜひ、お越し下さいませ。
(広報ぺージより抜粋)
Comments